2025年活動レポート · 15日 7月 2025
玖珠郡ラグビー協会では、玖珠郡ラグビーフットボール協会に加盟する、ラグビースクール(小学部、中学部)、高校ラグビー部、社会人クラブが、玖珠郡のラグビー振興と各世代のラグビーチームの繋がりを目的に一堂に会して、毎年試合を行っています。今回は、先細りするラグビー人口の減少という課題に対応するために、会場内にラグビー体験コーナーを設置し、普及活動も実施されました。 【玖珠郡ラグビー協会 会計 畑山 靖明 様からのコメント】 協会内に所属する各世代のチームが一堂に会して試合を行うイベントとして12回目の開催となりました。常日頃から同じ場所で練習をしているため、近い世代間での交流はありますが、同じ日に試合を行いながら交流する機会は無いため、玖珠のラグビーの繋がりを感じられる機会になっています。 若い世代のチームから、上の学年に継続するサイクルもできており、他の地域にはない取組みができているとも感じています。  しかし、子どもの人口減少の影響もあると思いますが、小学生世代のプレーヤーが激減しており、単独でチーム編成ができないという課題があり、今年度は「ラグビー体験コーナー」を設置しました。未就学世代がラグビーと触れ合うことで、小学生プレーヤーの増加につながることを期待した取り組みです。  玖珠のすべての世代の試合が出来るという「ラグビー祭」本来の目的は達成できましたが、子どもから大人までのラグビーでつながるサイクルを絶やさないために、ジュニア世代の確保に向けた取り組みや次世代プレーヤーを増やすための事業(こども園への訪問事業等)も今後は必要であると協議しており、協会内での検討を進めて行きます。 参加者からいただいたコメント 「玖珠は、すべての世代のラグビーが繋がっていて、こういったイベントができて素晴らしい!」 【実施イベント】 小学生交流試合:5チーム参加(U12:6試合、U10:6試合、U8:6試合) 中学生交流試合:2チーム参加(1試合) 高校生招待試合:2チーム参加(1試合) クラブチーム招待試合:2チーム参加(1試合) ラグビー体験コーナー ■事業概要 【名 称】:玖珠ラグビー祭 【主 催】:玖珠郡ラグビーフットボール協会 【後 援】:玖珠ライオンズクラブ 【開催日】:2025年6月8日(日) 【会 場】:玖珠町総合運動公園陸上競技場(大分県玖珠郡玖珠町大字山田) 【参加者】:未就学児、小学生、中学生、大学生、社会人 266名 以上

2025年活動レポート · 12日 7月 2025
 八王子市ラグビーフットボール協会は、一昨年からスタートした三世代交流のラグビーフェスティバルを行いました。...

2025年活動レポート · 07日 7月 2025
福井県ラグビー協会では、関西ラグビー協会との連携により、例年、関西ラグビーフットボール協会U-12普及育成委員会が大阪などで開催している講習会を、北陸で初めて開催いたしました。     講習会を地域で行うことにより、指導者が参加しやすい環境作りとなり、また、ラグビー指導に関する情報を広く共有することを目的として行われました。...

2025年活動レポート · 01日 7月 2025
岡山県ラグビー協会では、岡山市北長瀬みらいふれあい総合公園を管理運営する大和リース(株)岡山支店が主催する地域運動大会にラグビーPRブースを出店し、ラグビー体験会を実施しました。...

2025年活動レポート · 21日 6月 2025
奈良県ラグビー協会では、6年後に控える第86回国民スポーツ大会(奈良県開催)に向けて、成人ラグビーチームの強化を第1の目的として本大会の創設を計画されました。 強化とともに、若手レフリー養成の機会作りや大会運営力の向上にもつなげる取り組みとなりました。 また、セブンスの魅力をより多くの方に知っていただく機会作りとしても効果が期待されます。...

2025年活動レポート · 21日 6月 2025
墨田区ラグビー協会では、ラグビー部はあるものの大会に出場する際は合同チームとせざるを得ない部員数が少ない学校を中心に、ラグビーの楽しさを感じてもらうとともに、指導者に対しても人数が少なくても活用できる練習方法を学べる場を提供することで、区内ラグビーの普及と継続の一助となり、ひいてはすそ野拡大につながる取り組みを実施されました。...

2024年活動レポート · 30日 4月 2025
岡山県ラグビー協会では、ラグビーと異なるスポーツ団体(バスケットボール)と共同で、スポーツフェスティバルを開催されました。...

2024年活動レポート · 30日 4月 2025
岡山県ラグビー協会では、小学校、幼稚園児が新しい学年に上がるタイミングをとらえてラグビー体験会を開催されました。県内のラグビースクールとタグラグビーチームの協力によってそれぞれの活動場所で行い、費用を抑えるために体験会で使用する用具(ラグビーボウリング・ラグビーモルック)を自作する工夫をされました。...

2024年活動レポート · 11日 4月 2025
千葉県ラグビー協会では、昨年に引き続き、新入学生をラグビー部に勧誘するために、興味を引きつけ、ポジティブな雰囲気を創出するポスター・チラシを作成することで、新入部員獲得に繋げ、高校ラグビー人口減少の歯止めが期待される取り組みをされました。

2024年活動レポート · 09日 4月 2025
 板橋区ラグビー協会では、協会内唯一のスクール「板橋区ラグビースクール(ジャッカルズ)」の設立1周年記念と板橋区かわまちづくり基本計画内の荒川河川敷ラグビーグラウンド建設予定の機運醸成施策として、講演会と体験会を開催されました。...

さらに表示する

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要