この大会は今年で43回目を数える東北交流大会として長年にわたって開催されてきた大会です。東北各県の普及育成担当者(東北少年ラグビー連絡協議会)が「試合経験の少ない東北の中学生に数多く試合をさせてあげたい」との思いから、昭和55年に秋田県で第1回大会が開催されました。
令和元年度に「東北ジャンボリー大会」として開催することとなり、コロナによる2度の中止をはさんで「第4回 東日本ジュニアジャンボリー大会」を開催することができました。
東北6県から中学校、ラグビースクールのチームが集まり、約200名(内女子は22名)の中学生が参加し、2・3年生(U15)、1年生(U13)のチームに編成して試合を行いました。
また、女子チームも編成して7人制の試合を行うことが出来、今後の女子ラグビー普及のすそ野作りにもつながる大会となりました。
「白熱した交流試合の一コマ」
なお、今回の開催にあたっては、【自治体ワンチーム】に加盟している山形県(教育委員会)からのご後援もいただけました。このことは、ラグビーを通じた青少年育成を行う競技団体として、地元自治体との連携・協力体制作りの重要性を再認識する機会となりました。
コロナ対策、夏季の熱中症対策、急変する天候への対応等々、生徒をはじめ参加者の安全を確保しつつ、無事大会を実施することが出来ましたこと、関係者皆様のご尽力に感謝いたします。
(山形県ラグビーフットボール協会 中学校委員長 村山 隆太)
■大会概要
【目的】 東北の中学生にラグビー競技の楽しさを体験させるとともに、技術の向上に努める。
大会を通じて相互の交流を深め、青少年の健全育成に資する。
【主催】 関東ラグビーフットボール協会
【共催】 (公財)日本ラグビーフットボール協会 東北少年ラグビー連絡協議会
【主管】 山形県ラグビーフットボール協会中学校委員会
【後援】 山形県教育委員会 山形県スポーツ協会
【期日】 令和4年8月6日(土)・7日(日)
【会場】 山形県総合運動公園サッカー・ラグビー場