· 

墨田区ラグビーフットボール協会「墨田区民スポーツ祭」にてラグビー普及活動を実施しました!

 墨田区ラグビーフットボール協会は、墨田区の加盟競技団体として墨田区民スポーツ祭(※)の趣旨に則り、ラグビーの普及につながる活動を実施されました。

 墨田区内に存在するラグビーチームはスクールのみという状況を打破すべく、幅広い世代の活動につながることを意識して、区外のシニアクラブチームを招へいして交流試合を実施されました。

 グランドの提供並びに交流試合の運営を主管することで区民へのラグビー認知度の向上ならびに区外の方にも墨田区のラグビー環境を知っていただく機会となりました。

 6月には中学・高校生を対象としたクリニックを実施されるなど、若年層からシニアまで長くラグビーを楽しむことに取り組まれています!

(以下、高校クリニックの活動レポート)

墨田区ラグビー協会「高校生ラグビークリニック」を実施しました! - スクラム・ジャパン・プログラム | JRFU

 

※墨田区では各種スポーツ競技大会を開催して日頃の成果を発揮したり、区民のスポーツ活動への参加を高め、健康増進と体力・技術の向上を図ることを目的として毎年実施しています。

墨田区民スポーツ祭(秋季大会) 墨田区公式ホームページ

 

【墨田区ラグビー協会 理事 霜田 剛平 様 からのコメント】

 墨田区スポーツ協会に加盟する競技団体として、地元のラグビー認知度をもっと高めたい!という狙いと、地元のクラブチーム育成につなげたい!との想いから計画した取り組みです。また、好立地の錦糸公園グラウンドの活用で区内外のラグビー関係者の交流も高めて行きたいと思います。

 交流試合はシニアカテゴリーの以下チームによるゲームを実施しました。

・第1試合 白紺(40代、50代)20分ハーフ

 エクスターズ(墨田区協会所属)ーエリスクラブ

・第2試合 赤黄(60代、70代)15分ハーフ

 くるみクラブーエリスクラブ

 参加者からは「駅からも近く、また素晴らしい環境でゲームを行うことができ良かった。また、来年も機会があればゲームを組んでいただきたい。」とのコメントをいただきました。

 運営側としては、こうした声をいただけたことと共に、安全・無事に終えることができたので、次にもつなげられると思っております。

また、東京向島ロータリークラブから墨田区に対して寄付されたゴールポストの設置が実現したことで、幅広い年齢層のラグビーファミリーを増やしたい思っており、一方でグラウンドの確保は困難なので、こうしたグラウンド確保の機会でラグビースクールと協力した取り組みも検討したいと思います。

 

■イベント概要

【名 称】:墨田区区民スポーツ祭(種目:ラグビーフットボール)

【主 催】:墨田区、墨田区スポーツ協会

【共催及び主管】:墨田区ラグビーフットボール協会

【開催日】:2025年11月9日(日)

【会 場】:墨田区錦糸公園グランド(JR錦糸町駅から徒歩3分)

【参加者】:くるみクラブ、エリスクラブ、エクスターズ

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要