· 

金沢市ラグビーフットボール協会  「石川ONETEAM大作戦 復興の のろしリレー」を実施しました!

金沢市ラグビーフットボール協会は「One for all, All for 能登」の精神に基づいて、能登半島地震の復興支援とともに、ラグビーの普及・振興に繋げていきたいとの想いからイベントを実施されました。

このイベントは、今年の2月~3月で行われた復興イベントに続くもので、ラグビーのマスコットキャラクターを派遣し、GPSアートやラグビー体験会といった一般参加型のイベントとして実施されたもの。

これらの活動をインターネット等を通じて広く広報することで、「能登復興に向けた一体感の醸成と継続的な支援を促す」とともに、「ラグビーの魅力を発信し体験してもらうことでラグビーの価値に触れてもらう機会作り」といった、ラグビーならではの連携した素敵なイベントを実施されました!

 

【金沢市ラグビー協会 広報委員 石川基 様 からのコメント】

ラグビーインフルエンサーのラガマルくん 、参加者の皆様、そして地元メディアの発信により、本活動の様子は広く拡散されました。昨年の復興祈念試合に続き、能登への関心を喚起し、ラグビーの精神が持つ価値を示すことができました。

一方で、本活動は複数団体の協働による手作りのイベントであったため、計画の変更が多い流動的なプロジェクトでした。各種調整は容易ではありませんでしたが、柔軟な対応をできたからこそ、現地の状況に即したイベントができたたかと思います。

能登の復興には、まだ時間を要します。これからも「One for all, All for 能登」の精神を胸に、ラグビーが復興の力となり、人と人とを繋ぐ架け橋となるような事業を続けていきたいと思います。

(1)ラグビーインフルエンサー「ラガマルくん」を通じた地域交流

ラグビー界で人気のインフルエンサー「ラガマルくん」がイベントに参加しました。子どもから大人まで地域の皆さんや各種団体の皆様と触れ合い、記念撮影や交流を通じて、ラグビーの持つ楽しさと一体感を直接伝えることができました。

(2)ラグビー体験会の実施

会場ではラグビー体験会を実施し、多くの方々にボールに触れる機会を提供いたしました。パスなどの基本的なプレーや実践的なタグラグビーを通じて、ラグビーの魅力に直接触れていただき、競技への関心と理解を深める一助となりました。参加した大学生たちからは「ラグビーおもしろきですねー」とコメントをいただきました。

 

(3)GPSアートによる復興メッセージの発信

前年度の取り組みで再作した返信アートの仕組みを使い参加者でGPSアートを楽しみました。参加者はアプリを利用して「One for all, All for 能登」メッセージアートを制作するとともに、ラガマルくんTシャツがあたる抽選会は大変盛り上がりました。ラグビーの団結の精神と能登の復興への願いを結びつけ、皆で意識を共有する良い機会となりました。

(4)穴水町物産館における能登復興PRイベントの実施

同日午後には、能登復興拠点となるのと鉄道終着駅横の穴水町物産館「四季彩々」にて、能登復興をPRする追加イベントを実施しました。このイベントは、7月19日より同館で販売を開始した「能登復興祈念 ラガマルくんTシャツ」の広報を目的としたもので、ラガマルくんや地元関係者、子どもたちが参加し、各種メディアも来てくれました。このTシャツの収益は、沿線の子どもたちを元気づける取り組みや、他地域と心の交流を図る事業などに使用していただけるそうです。

■イベント概要

【名 称】:石川ONETEAM大作戦 復興ののろしリレー

【主 催】:金沢市ラグビーフットボール協会

【共 催】:狼煙町 明日の町づくり推進協議会、石川県ラグビーフットボール協会

【協 力】:ほくりくGPSアート部 ほくりくGPSアート部 | 「Sports × Art and More」

【開催日】:2025年7月26日(土)

【会 場】:石川県珠洲市狼煙町

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要