· 

高知県ラグビー協会「ミニラグビー交流イベント」を実施しました!

高知県ラグビーフットボール協会は、県内唯一のラグビースクールの周年事業の機会を通して、小中学生の普及育成活動の促進を図る交流イベントを計画・実施されました。

県内ラグビーのすそ野拡大につながるイベントとして期待され、今後も交流機会を検討して小中学生の普及活動につなげたいとのこと。

 

【高知県ラグビー協会 理事 岡田 康彦 様 からのコメント】

 中々増えない小中学生ラガーのすそ野拡大につなげるイベントとして、高知ラグビースクール創設40周年事業の一環という多くの支援を得る機会を活かして企画しました。子どもたちの経験が、以下のラグビーを続ける動機となることを願っています。

・四国以外のチームとの交流機会を通して遠方スクール生との親睦を図ることで、ラグビーの良さを経験して中学生になってもラグビーを続ける動機作りにつなげたい。

・憧れの地「花園ラグビー場」という美しい芝生やスタンドのあるラグビー場で交流試合を行うことで、「また花園ラグビー場に来たい!」などの、ラグビーを続ける目的を見出すきっかけ作りとしたい。

また、特別な場所での交流は、子どもたちだけでなく大人にとっても良い刺激があり、礼儀や相手をいたわる心など、ラグビーのコアバリューを学ぶ良い機会となりました。

 

大阪府ラグビー協会様のご協力により、以下の交流を行うことができました。

〇関西(花園RS、大阪工大RS(J・福知山RS),西宮ラグビー少年団、南大阪RS)とのミニラグビー(タグラグビー)の交流戦。

良かった点:交流会なので勝敗をおかず、各試合後にアフターファンクションを行い、ペアやグループで交流の振り返りができました。

〇低学年(幼児)は花園近鉄ライナーズの選手にお手伝いいただき、幼児、低学年に分かれて簡単なボールゲームや競争を行い参加者も楽しく参加することができました。

今回の遠征交流の経験を活かして、子どもたちにとって良い経験になるような遠征交流を今後も計画して行きたいと考えています。

 

■イベント概要

【名 称】:ミニラグビー交流イベント

【主 催】:高知県ラグビーフットボール協会

【共 催】:高知ラグビースクール

【後援・協力】:大阪府ラグビーフットボール協会、花園ラグビースクール

【開催日】:2025年7月6日(日)

【会 場】:花園ラグビー場

【交流チーム】:花園RS、大阪工大RS、J・福知山RS、西宮ラグビー少年団、南大阪RS

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要