
高知県ラグビーフットボール協会は、ラグビーの普及と競技力の向上及び将来を担う若い選手たちの育成支援を目的に、新たな事業として本イベントを開催されました。
参加者がクリニックを通じてラグビーの楽しさに触れ、仲間との交流や自身の成長を実感できる機会の提供や、パリオリンピック・レスリング金メダリストによる特別タックルプログラムを通じて、技術力の向上とともにラグビーの魅力を深く学ぶ場として行いました。
今後の継続も期待されます。
【高知県ラグビー協会 高知工業高校ラグビー部顧問 吉田 大希様 からのコメント】
通常のラグビー体験会とは異なるS&Cや他競技のセッションを取り入れることで、興味・関心をもてるように企画しました。
予想以上に参加者の取り組む姿勢が積極的で良かったことと、講師も安全面を伝えてくれるなど充実したプログラムになりました。
次年度以降も今回のような普及体験会を継続して行いたいと思います。
「事業内容:良かった点」
①ラグビークリニック※S&Cトレーニング
②タックルクリニック※パリオリンピック金メダリスト(桜井つぐみ氏)によるタックルセッション
上記の2講座をけが防止のために学年等で分けて行い、①から行うことでしっかり身体を温めて、②へと続く良い流れで一生懸命取り組み実施できました。
「課題点」
今後は市町村とのタイアップも検討して、広く募集を呼びかけたり、開催施設の借用などを行って、更なる普及につなげたいと思います。
講師:桜井つぐみ様からのコメント
「みんな素直で一生懸命話を聞いてくれました。この経験を試合で使えるように、更なる成長につながるように練習してほしいと思います!」
■イベント概要
【名 称】:ラグビー普及体験会・強化事業
【主 催】:高知県ラグビーフットボール協会
【後 援】:EKスポーツ
【開催日】:2025年6月7日(土)
【会 場】:高知工業高校柔道場 高知県高知市桟橋通2-11-6
【参加者】:未就学児童~高校生までの男女約60名
以上
