

スクラム・ジャパン・プログラム協賛会員の大和リース(株)との連携事業として、同社の商業施設をお借りして行う「ラグビー体験会」を「ブランチ大津京」で行いました。
昨年度実施した継続事業として、今年度は2回開催することができました。この連携事業は、今後も継続して実施する予定です。また、他の施設にも広げていく計画で進めています。
************************************************** 【滋賀県ラグビー協会 普及対策委員長 川崎 哲史 様からのコメント】
「一般の方々にもラグビーに触れていただく機会を作ることで、ラグビーを少しでも知ってもらい、ラグビーファンやラグビーに興味を持つ子どもたちを増やしたい。」そうした機会作りとして、ブランチ大津京内の大きな芝生広場(ブランチパーク)を提供していただき、多くの方にラグビーに触れてもらえる体験会を計画しました。
【体験会メニュー】
・タグラグビー、ミニラグビー、女子ラグビーの練習体験
・ラグビー紹介ビデオの上映
・日本ラグビー協会から借用の体験キットのパスターゲット挑戦コーナー
・ゴールキック挑戦コーナー
・タックル体験コーナー
・ワールド」カップ日本代表ジャージを着ての記念撮影コーナー
【12月15日実施報告】
・時折、みぞれ交じりの雨がパラつく生憎の天気でしたが、当日は施設の人気イベント開催日と重なったことから、多くの方に体験してもらうことができました。
・昨年度の反省点、「人は多いのに体験会へ呼び込めなかった」、「通常の練習に見えた」を解消するために、パスターゲットやゴールポストをショッピングセンターからよく見える位置に変更して実施しました。
・施設側のイベント告知があるため、ブランチ大津京へ事前の問い合わせもあり、女子を中心に多くの子供達に参加頂くことができました。
【2月15日実施報告】
・前日まで、雪で開催が危ぶまれる天気予報でしたが、体験会開催時刻には天候が回復し、無事に体験会を開催しました。
・当日は、ブランチ大津京での他のイベントが無い日で、過去2回とは異なる状況で実施することから、一般客が少ないことが予想されましたが、前回以上に体験会に参加してもらえました。。
・前回同様、ブランチ大津京への事前問い合わせもあり、女子チーム、各体験コーナーを中心に参加者にはラグビーを楽しんでもらえたと思います。
・実際に、2回目の参加者からスクールの体験に行かれた方も出てきており、直接的な効果が出てきました。
・当日参加者の中には、イベントの最後まで参加してくれた子どももいて、「ラグビーは楽しい」と言ってもらえたことは、この体験会イベントの開催意義を感じるものでした。
【課題】
体験会の開催にあたっては、当日の運営スタッフや実際にラグビーボールを使ってデモンストレーション的な役割のラグビースクール生の参加があることで、一般のお客さんの目を引く効果があるので、事前の確認・調整により地元のラグビースクールの協力を得て、よりたくさんの賑わいを作れるよう、次回の課題として計画したい。
■イベント概要
【名 称】:ラグビー体験会(in ブランチ大津京)
【主 催】:滋賀県ラグビーフットボール協会
【協 力】:ブランチ大津京
【開催日】:2024年12月15日(日)/2025年2月15日(土)
【会 場】:ブランチ大津京(滋賀県大津市二本松1-1)
【体験人数】:未就学児・小学生・中学生・大人まで含めて166人!
以上