
- スクラム・ジャパン・プログラムの創設目的 -
ラグビーを通じて、青少年の心身を育み、 将来、各界で活躍する人材輩出に繋げることを目指す

「ぶつかる・つながる・つよくなる」という スローガンは、
「カラダとココロを鍛え、仲間とともに競い合い、 協力し合い、強いチームを目指す、というラグビー経験を通して子どもたちを逞しく育む」という取り組みを意味しています。
ラグビーの普及活動が広くつながることにより、無限の可能性を持つ子どもたちが逞しく育ち、未来を開いて行く。
日本・世界が直面する課題に向き合い、目標に向かって挑む力、壁を越える力、 すべての人が豊かになる未来をつくる力となっていくことが、 このプログラムの願いです。


